駒ヶ根 早太郎温泉 和みの湯宿 なかやま

MENU

本棟造り本館

信州伝統の建築
本棟造り

重要な街道筋でもある南信ならではの建築スタイルは、景観を守るための工夫から生まれています。
切妻造り妻入り、緩やかな勾配の屋根、雀おどしなど伝統文化の古民家として地域の文化に触れてみるのも旅の一興では…。

信州郷土の伝統建築『本棟造り』の本館は、当館の歴史そのもの。多くのお客様をお迎えさせていただき、お客様とともに歩んできた証。古い建物ですので、ご不便をかける面もありますが、新しい鉄筋の建物には出すことのできない味や空気感がありますので、そちらをお楽しみいただけたら幸いです。

ロビー

玄関に入ると、古民家らしい独特の雰囲気、モダンとの融合が見られる空間が広がります。フロント横には、観光の参考にと各施設のパンフレットや観光雑誌を、おみやげコーナーはささやかですが館主セレクトの品々を販売しております。

ラウンジ温石庵

こちらではチェックイン時のウェルカムドリンクのご提供をしています。
またフリーラウンジとしてご自由に寛いでいただけます。

ラウンジ温石庵

ラウンジ温石庵

食事処

お食事はすべてのお客様に個室スペースをご用意しております。
お座敷もテーブルセッティングとなるので足腰の弱い方も安心です。

食事処

食事処

大浴場

男女それぞれに露天風呂がある浴場となります。
趣向の違う2種類の浴場となりますので朝夕で男女入れ替えになります。

大浴場

大浴場

客室

本館の客室は全5室 各部屋広さなどが違います。民芸調の雰囲気が漂います。

松の間

  • 和室10畳+広縁
  • トイレ・洗面付

[浴衣・歯ブラシセット・小タオル・バスタオル・ハンドソープ・くし・カミソリ]

唯一1階フロアにある客室なのでお年寄りの方や足腰の弱い方に
オススメしております。

竹の間

  • 和室8畳+6畳
  • トイレ・洗面付

[浴衣・歯ブラシセット・小タオル・バスタオル・ハンドソープ・くし・カミソリ]

少し変則的な形のお部屋となりますが、二間で広々、茶室造りで日常にない空間で一晩過ごされてみては?

槐(えんじゅ)の間

槐(えんじゅ)の間
  • 和室8畳
  • トイレ・洗面付

[浴衣・歯ブラシセット・小タオル・バスタオル・ハンドソープ・くし・カミソリ]

本館のスタンダードな客室で、2名様におすすめのお部屋です。

桜の間

桜の間
  • 和室7.5畳+4.5畳
  • トイレ・洗面付

[浴衣・歯ブラシセット・小タオル・バスタオル・ハンドソープ・くし・カミソリ]

床の間などのないシンプルな造りなので、二間ですがリーズナブルにお泊り頂けます。

桂の間

桂の間
  • 和室8畳+6畳+8畳+6畳
  • トイレ・洗面付

[浴衣・歯ブラシセット・小タオル・バスタオル・ハンドソープ・くし・カミソリ]

4間続きの大きなお部屋となります。主にグループ様にご利用いただいております。